パグの独り言
- 2009⁄08⁄18(火)
- 21:54
アジア株式市場サマリー(18日)
21時28分配信 ロイター
前営業日比 売買代金/出来高概算
上海総合指数
大引け 2910.884 40.254高 1174.5億元(上海A株)
高値 2920.639
安値 2827.113
前営業日終値 2870.630 176.342安 1369.0億元(上海A株)
ハンセン指数
大引け 20306.27 168.62高 714.9億香港ドル
高値 20409.19
安値 19916.28
現在 為替も95.02銭まで円安が進んでます。
先日、個人のドル買いも進み95円台まであり、ドルとのクロス円買いが入り、アジア株の戻りもあり、円安が進んでます。
NY次第ですが、明日は堅調になりそうですが、自分は疑心暗鬼です。
明日もしも、以前から書いてますが、10050円近辺まであったら買ってみたい銘柄含めて勝負したかったです。でも今現在でしたら想像も不可能かなと思ってます。
やはり、建玉も株数も少なくして両建てが正解かもしれません。休むのも相場です。
国内要因の選挙の結果も半月弱あるのも長いですね。マスコミも毎日話題は自民・民主ですからね。
クロス円とは、
クロス円(クロスえん)は、外国為替証拠金取引における通貨ペアの内、米ドル以外の通貨と、日本円のペア。米ドルと日本円のペア(ドル円)はドルストレートと呼ばれる。概要 現在、基軸通貨は米ドルとなっている
21時28分配信 ロイター
前営業日比 売買代金/出来高概算
上海総合指数
大引け 2910.884 40.254高 1174.5億元(上海A株)
高値 2920.639
安値 2827.113
前営業日終値 2870.630 176.342安 1369.0億元(上海A株)
ハンセン指数
大引け 20306.27 168.62高 714.9億香港ドル
高値 20409.19
安値 19916.28
現在 為替も95.02銭まで円安が進んでます。
先日、個人のドル買いも進み95円台まであり、ドルとのクロス円買いが入り、アジア株の戻りもあり、円安が進んでます。
NY次第ですが、明日は堅調になりそうですが、自分は疑心暗鬼です。
明日もしも、以前から書いてますが、10050円近辺まであったら買ってみたい銘柄含めて勝負したかったです。でも今現在でしたら想像も不可能かなと思ってます。
やはり、建玉も株数も少なくして両建てが正解かもしれません。休むのも相場です。
国内要因の選挙の結果も半月弱あるのも長いですね。マスコミも毎日話題は自民・民主ですからね。
クロス円とは、
クロス円(クロスえん)は、外国為替証拠金取引における通貨ペアの内、米ドル以外の通貨と、日本円のペア。米ドルと日本円のペア(ドル円)はドルストレートと呼ばれる。概要 現在、基軸通貨は米ドルとなっている
スポンサーサイト
- category
- パグ
オプション解説
- 2009⁄08⁄18(火)
- 16:35

お疲れさまです
今日の先物中身160円ですが、一方通行に動きましたね。手口を見ると、ニューエッジ・UBSに振り回された1日でした。
クレディは989枚買い越しみたいです。少し買い戻しを入れたみたいです。引けに掛けて投信と上海のプラスとで10300円で引けました。
現在も持ちを書きます。
8750円のプットは、25円で3枚新規売り。
8750円のプットは、20円で7枚新規売り。
9000円のプットは、25円で10枚新規売り。
9250円のプットは、40円で3枚新規買い。
9250円のプットは、55円で2枚新規買い。
11250円のコールは、25円で8枚新規売り。
11500円のコールは、35円で2枚新規買い。
11750円のコールは、25円で5枚新規売り。
以上です。
確定損ー5万 確定益+3万
スパン証拠金 135万です。
リスクのある売買なので理解と自己責任を持って見てください。
- category
- パグ
目先の相場観
- 2009⁄08⁄18(火)
- 16:11
目先の勝負はあった?
かねてから相場に割安感はなくなった、買われ
ている銘柄の質が悪くなっていると警戒気味な
相場観を申し上げてきましたが、本日の急落で
勝負あった、という状況になりました。
これだけ急落した後なので、その反動として多
少の戻りはあるかも知れませんが基本は戻り売
りでしょう。
<戻り売り銘柄>
4063信越化学 6108ブリジストン 5991ニッパツ
6702富士通 8801三井不動産
(上記銘柄は大半がいわゆる優良株と称される
銘柄です。あくまで戻りを待って売ることに
します)
かねてから相場に割安感はなくなった、買われ
ている銘柄の質が悪くなっていると警戒気味な
相場観を申し上げてきましたが、本日の急落で
勝負あった、という状況になりました。
これだけ急落した後なので、その反動として多
少の戻りはあるかも知れませんが基本は戻り売
りでしょう。
<戻り売り銘柄>
4063信越化学 6108ブリジストン 5991ニッパツ
6702富士通 8801三井不動産
(上記銘柄は大半がいわゆる優良株と称される
銘柄です。あくまで戻りを待って売ることに
します)
- category
- 吉村
パグ
- 2009⁄08⁄18(火)
- 16:00
ロイター参照
学生時代良く読んだ、リーダーズ・ダイジェスト 米大手出版会社米国部門が今後30日以内に連邦破産法11条の適用を申請すると発表しました。
インターネットで色々情報が取れる時代なのでしょうがないですが、残念ですね。
米連邦準備理事会と財務省、銀行が融資に依然慎重で借り手も借り入れに不安を抱えるなか、主要な緊急流動性供給措置の1つであるターム物資産担保証券貸し出し制度(TALF)を2010年6月30日まで延長する。
学生時代良く読んだ、リーダーズ・ダイジェスト 米大手出版会社米国部門が今後30日以内に連邦破産法11条の適用を申請すると発表しました。
インターネットで色々情報が取れる時代なのでしょうがないですが、残念ですね。
米連邦準備理事会と財務省、銀行が融資に依然慎重で借り手も借り入れに不安を抱えるなか、主要な緊急流動性供給措置の1つであるターム物資産担保証券貸し出し制度(TALF)を2010年6月30日まで延長する。
- category
- パグ
パグ
- 2009⁄08⁄18(火)
- 15:24
お疲れさまです
日経平均は 10284.96 +16.35円
今日の商いですが
買い 味の素(2802)921円で買い
売り クボタ(6326)786円で売り
伊藤忠(8001)652円で売り
後は 静観で持ちにしました。
引けに掛けて、投信のかいと上海の戻りを見て買い戻されました。
自分は 疑心暗鬼ですが、もし明日安いと新規売りは買い戻して新たに何か新規買い入れます。
日経平均は 10284.96 +16.35円
今日の商いですが
買い 味の素(2802)921円で買い
売り クボタ(6326)786円で売り
伊藤忠(8001)652円で売り
後は 静観で持ちにしました。
引けに掛けて、投信のかいと上海の戻りを見て買い戻されました。
自分は 疑心暗鬼ですが、もし明日安いと新規売りは買い戻して新たに何か新規買い入れます。
- category
- パグ
オプション
- 2009⁄08⁄18(火)
- 15:17
お疲れさまです
今日の商いをかきます。
8750円のプットを3枚25円で新規売り。
8750円のプットを7枚20円で新規売り。
9000円のプットを5枚35円で買い決済。
9250円のプットを2枚55円で買い新規。
11250円のコールを3枚25円で売り新規。
以上です。
リスクのある売買なので理解と自己責任を持って見てください
今日の商いをかきます。
8750円のプットを3枚25円で新規売り。
8750円のプットを7枚20円で新規売り。
9000円のプットを5枚35円で買い決済。
9250円のプットを2枚55円で買い新規。
11250円のコールを3枚25円で売り新規。
以上です。
リスクのある売買なので理解と自己責任を持って見てください
- category
- パグ
謎の中国人
- 2009⁄08⁄18(火)
- 14:00
25日移動平均線1521円のあたりで反発するのでは7/23と7/24の窓も埋めました。前場も1521円で止まってます。少し1530円台買ってみました。4777ガーラ後場から強くなってきてます。2489アドウェイまた少しやられました。撤収しました、ごめんなさい。
材料はNAS電池フル生産、日本ガイシの仏、輸出開始に向け、増産体制を取ってることです
材料はNAS電池フル生産、日本ガイシの仏、輸出開始に向け、増産体制を取ってることです
- category
- 謎の中国人
オプション
- 2009⁄08⁄18(火)
- 12:09
9000円のプットは35円で5枚買い決済できました
9250円のプットは55円で2枚買い新規出来ました。
8750円のプットは25円で3枚だけ新規売りできました。
訂正で8750円のプットを7枚20円に下げます。
9250円のプットは55円で2枚買い新規出来ました。
8750円のプットは25円で3枚だけ新規売りできました。
訂正で8750円のプットを7枚20円に下げます。
- category
- パグ
ザラバ
- 2009⁄08⁄18(火)
- 09:51
土曜日の日経で見おとした記事があります。
9面「人こと」で
シンフォニア(6507)の記事ですが、風力発電事業が思わぬ効果をまねいてるとの武藤社長さんが話してます。人事面の採用に効果があるとのコメントです。
現在 先物買い戻しが発生してますが、疑問です。利益のある株と損の株もはずしてます。
インデックスはのこしてます。
9面「人こと」で
シンフォニア(6507)の記事ですが、風力発電事業が思わぬ効果をまねいてるとの武藤社長さんが話してます。人事面の採用に効果があるとのコメントです。
現在 先物買い戻しが発生してますが、疑問です。利益のある株と損の株もはずしてます。
インデックスはのこしてます。
- category
- パグ
パグ
- 2009⁄08⁄18(火)
- 08:18
おはようございます。
日経新聞から 「対中直接投資35パーセント減」
10ヶ月連続減です。世界景気が悪いのであたりまえかも知れませんが、中国内政も金利低下でバブル状態がつづいているので、ニューマネーが入らないといつ崩壊するかわからないですね。中国頼みも限界が近いかもですね。
先物手口も予想通りに、クレディが売ってましたね。
後 「まちかど」も読んでおいてください。
日経新聞から 「対中直接投資35パーセント減」
10ヶ月連続減です。世界景気が悪いのであたりまえかも知れませんが、中国内政も金利低下でバブル状態がつづいているので、ニューマネーが入らないといつ崩壊するかわからないですね。中国頼みも限界が近いかもですね。
先物手口も予想通りに、クレディが売ってましたね。
後 「まちかど」も読んでおいてください。
- category
- パグ